過近江荒都時柿本朝臣人麻呂作歌 (Manyoshu 29)

玉手次
畝火之山乃
橿原乃
日知之御世従
[或云
自宮]
阿礼座師
神之<盡>
樛木乃
弥継嗣尓
天下
所知食之乎
[或云
食来]
天尓満
倭乎置而
青丹吉
平山乎超
[或云
虚見
倭乎置
青丹吉
平山越而]
何方
御念食可
[或云
所念計米可]
天離
夷者雖有
石走
淡海國乃
樂浪乃
大津宮尓
天下
所知食兼
天皇之
神之御言能
大宮者
此間等雖聞
大殿者
此間等雖云
春草之
茂生有
霞立
春日之霧流
[或云
霞立
春日香霧流
夏草香
繁成奴留]
百礒城之
大宮處
見者悲<毛>
[或云
見者左夫思毛]

Modern Japanese

玉たすき
畝傍の山の
橿原の
ひじりの御代ゆ
[或云
宮ゆ]
生れましし
神のことごと
栂の木の
いや継ぎ継ぎに
天の下
知らしめししを
[或云
めしける]
そらにみつ
大和を置きて
あをによし
奈良山を越え
[或云
そらみつ
大和を置き
あをによし
奈良山越えて]
いかさまに
思ほしめせか
[或云
思ほしけめか]
天離る
鄙にはあれど
石走る
近江の国の
楽浪の
大津の宮に
天の下
知らしめしけむ
天皇の
神の命の
大宮は
ここと聞けども
大殿は
ここと言へども
春草の
茂く生ひたる
霞立つ
春日の霧れる
[或云
霞立つ
春日か霧れる
夏草か
茂くなりぬる]
ももしきの
大宮ところ
見れば悲しも
[或云
見れば寂しも]

Hiragana Pronounciation

たまたすき
うねびのやまの
かしはらの
ひじりのみよゆ
[みやゆ]
あれましし
かみのことごと
つがのきの
いやつぎつぎに
あめのした
しらしめししを
[めしける]
そらにみつ
やまとをおきて
あをによし
ならやまをこえ
[そらみつ
やまとをおき
あをによし
ならやまこえて]
いかさまに
おもほしめせか
[おもほしけめか]
あまざかる
ひなにはあれど
いはばしる
あふみのくにの
ささなみの
おほつのみやに
あめのした
しらしめしけむ
すめろきの
かみのみことの
おほみやは
ここときけども
おほとのは
ここといへども
はるくさの
しげくおひたる
かすみたつ
はるひのきれる
[かすみたつ
はるひかきれる
なつくさか
しげくなりぬる]
ももしきの
おほみやところ
みればかなしも
[みればさぶしも]

Rate this poem: 
Translation: 
Language: 

Reviews

No reviews yet.